
鳥公園#6 「おねしょ沼の終わらない温かさについて」
<フェスティバル/トーキョー11公募プログラム参加作品>
2011年10月19日(水)~24日(月)
シアターグリーン BASE THEATERにて
作・演出 : 西尾佳織
出演 : 森すみれ、石松太一(青年団)、伊藤俊輔(ONEOR8)、井上知子、笹野鈴々音、島田桃依(青年団)、寺田ゆい、吉田圭佑
【タイムテーブル】
10月19日(水) 19:00
20日(木) 14:00 / ★19:00
21日(金) 19:00
22日(土) 14:00 / 19:00
23日(日) 14:00 / ★19:00
24日(月) 14:00
★の回は英語字幕付き
【チケット料金】(9月10日12:00発売)
一般前売 : 2200円 一般当日 : 2500円
学生前売 : 1800円 学生当日 : 2000円
※学生チケットの場合は、当日、学生証のご提示をお願いします
【ご予約方法】
CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ
【会場】
シアターグリーン BASE THEATER
地図はこちら
〒171-0022 豊島区南池袋2-20-4
■JR池袋駅南口改札より地下通路(西武デパート側)39番出口………徒歩約2分
■「池袋駅」東口より地上路で…徒歩約6分
■地下鉄・有楽町線「東池袋駅」…徒歩約5分
■都電・荒川線「雑司ケ谷駅」…徒歩約7分
注.駐車スペースがありませんので、
車・オートバイでのご来館はご遠慮ください。
【あらすじ】
沼のような水場がある。
その周りに、集落のようなものが出来ている。
そこには女しかいない。
男はいない。
再生産のシステムはない。
しかし子供がいる。
子供たちは、
「誰の子供」ということもなく、
おおらかに共有されている。
女たちは水場で食べ物を、食器を、みずからの体を、洗う。
彼女たちはどこかそう遠くない都市から、
流れ、こぼれてやって来た。
------------------------------------------------------
のびやかでありたい。
ずいぶん前から、
「ずっとじゃないならいらないよ」という言葉が心にひそんでいる。
でも実際に面と向かうと、「ずっと」と言う人を「げっ」と思う。
自分に対しても、「いらないって何様だい」と思うので、言わない。
で、そういう、言えなかった言葉の話ばかり書いてきた。
そしてそれに、飽きた。
思っているなら言いやがれ
というわけで、
全力で欲しがってバッサリ斬られて大敗けに敗けて、
からだがバラバラになる話を書いた。
それはそれで潔い、美しいかもしれないが、
生きるというのはもっと長い時間のことだと思った。
もう死ぬると思うほどに泣いて、でも死なないので涙も枯れて、
それだけ泣いてたら鼻水も流れてたのが乾いて鼻の下赤くなって痛くなってまぶたもバンバンに腫れてってしんどい、呆然自失だね、、つってふと隣見たら、
自分を斬り殺したはずの人が、
普通に屁をひってパン食って、居られる。
頭がよく分からなくなる。
斬り殺され、ない。まあ知ってた。
私は生き続ける。
白黒はっきりしたかったのにグレーのまま。
【鳥公園ホームページとF/Tの鳥公園ページ】
http://birdpark.web.fc2.com/
http://www.festival-tokyo.jp/program/UnendingWarmthofaBedwettingBog/
0 件のコメント:
コメントを投稿